今年も春がやってきました。
高校入学のお客様や、その他、自転車を購入して頂いたお客様。
修理や点検のお客様。
今年もありがとうございました。
そして、良き新生活、サイクルライフがおくれますよう。
お祈り申し上げます。
本日は自宅の庭で獲れたサンチュを持って、
田貫湖へ。

まだ桜は蕾の状態でしたが、
気持ちの良い春の一日。

今年度もよろしくお願い致します。
世間はオリンピックも終わって、
そろそろパラリンピックが開催される時期ですが、
私達は今回数少ない有観客のオリンピック観戦してきました。
伊豆のサイクルスポーツセンターで女子マウンテンバイクです!

金メダリストのヨランダ・ネフ選手。
胸元の開いたジャージが色っぽい。

銅メダリストのリンダ・インダーガンド選手。
ジャイアントLivのマウンテンバイクですね。

こんな急坂下るなんて、
考えただけで、身震いします。

お花が綺麗に咲いたコースですね。


ロードレースはよくテレビで見ているけど、
やっぱり直で見るレースってのは面白いな。
NHKの見逃し動画サイトはここ!
マウンテンバイクおすすめです!
今年の春もありがとうございました。

今年度もよろしくお願いします。

春ですねー。
とある休日の一日。
自転車でも乗ろうと思ったのですが、
暑いので、今回は車でドライブ。
いざ、西伊豆へ。
いつかは自転車で走ってみたいと思っている、
西伊豆スカイライン。
ガスって何も見えない。

当日も、何人からのサイクリストがいました。
宇久須の街が見えてきました。

黄金崎の馬ロック。

ほんと馬に見える。
海水触りに降りました。

今日は何やらテレビドラマの撮影だとか。

小土肥海水浴場。

戸田の道の駅で昼食。
深海魚を使った「トロボッチフライ丼」。
「ビントロ炙り丼」両方美味しかった。

井田松江古墳群。

古墳大好き。
かねてより来たかった、
念願の大瀬崎。

大瀬崎の神池。

地図で見ると、凄いなぁって思うけど、
実際見ると、まぁ・・・池だね。
ってなわけで、西伊豆ドライブ。
車だと、いろいろ寄れて楽しい。
富士市に住んでいながら、
岳南鉄道には、まだ乗った事無かったので、
晴れた休みの日。
ちょっと乗ってきました。
自転車で吉原駅へ、

駐輪場に自転車を停めます。
岳南吉原駅。

良い雰囲気。
電車がやってきました。

昔の車両って良いですよね。

昼の岳南江尾駅。

江尾公園。

良い公園ですね。
浮島辺りって見晴らしが良い。

新幹線から見る富士山も良いですが、

ローカル線から見る富士山も良いですよ。
岳南原田駅には、
立ち食いそば屋が隣接してます。

立ち食いそば屋好きとしては外せない。
美味い!

お腹いっぱいで、良い感じ。

吉原駅まで戻って帰宅しました。
夜。
自宅から比較的近い、
吉原中央駅に再び。

夜の電車って好きです。

夜の岳南江尾駅。

うーん、フォトジェニック。
そんな感じで岳南鉄道を満喫。
やっぱりローカル線は最高だ。