湧水をめぐる冒険
2016.04.25.23:42
先日、天気が良かったので、
ちょっと富士市の湧水場所を巡るサイクリングに行ってきました。
さすがは富士山のお膝元、結構湧水があるのです。
まぁ、それのほんの一部なのですが、
なかなか興味深い。
湧水マップ
最初は医王寺の湧水公園。

結構きれいな公園。鯉がたくさんいます。
岳南忠霊廟。

見晴らしの良い場所で考える。
竹採公園。

私も富士市に来るまでは知らなかったのですが、
富士市は竹取物語由縁の地なのです。
ただし、ここでは月に帰らず、富士山に帰るんですけどね。
妙善寺。

桜の名所みたいです。

まだちょっと咲いてた。
滝不動。

綺麗な水が湧いてます。
かがみ石公園。

女性が化粧をする為に、使用した石があるという伝説の公園ですが、
どれが「かがみ石」だったんだろう?
鎧ヶ淵親水公園。

夏にはホタルが見れるみたいですね。
原田遊水地公園。

水車小屋がありました。
ってなわけで、ほんの一部ですが、
この辺は湧き水が多い、水が豊富な場所なのです。
狭い道が多いので、
自転車で巡るのが良い感じです。